PROGRIT(プログリット)評判は悪い?後悔しない為に知っておくべきデメリット

Pocket

マンツーマンで最短2ヶ月でビジネス英会話の
取得を目指すプログリットは、SNSでも話題に
上がっています。

評判は悪いの?

メリットやデメリットは?

と色々気になりますよね。

実際、受講されている方の口コミや評判、
学習カリキュラムなどを調査して、合う
合わない人の特徴も見えてきたので、
あなたの判断材料にして頂けたらと思います^^

PROGRIT(プログリット)のデメリット

プログリットの評判を調べたのですが、
ぶっちゃけ良い評判ばかりです。

本当に?

って思うかもしれませんが、
悪い口コミが少ないんです。

Twitterで悪い口コミを見つける事の
方が難しかったです。

その数少ない悪い口コミや評判が、下記です。

プログリットのデメリット
  • 料金が高い
  • 学習時間が多い(月80時間・1日約3時間)
  • コンサルタントによるスケジュール管理が厳しい
  • レッスン重視のスクールではない

料金が高い

デメリットに感じられる部分が、やはり料金が
割高の設定になっているという事でしょうか。

やっぱり高いなぁと感じられる方が多いと思います。

ただ、普通の英会話教室と比べると料金は高めですが、
科学的根拠に基いた勉強方法と、コンサルタントによる
スケジュール管理のサポートがしっかりしています。

つまり、効果の上がらない学習は一切しません。

あなたが必要としている会話力だけを徹底的に
分析し、あなただけのオリジナルの学習方法を
提案して頂けますよ。

勉強時間がハード

最短2か月で会話力を引き上げる事を目標にして
いるので、勉強時間も多くかなりハードな
英語漬けの毎日になります。

スケジュールも1週間毎ではなく、1日毎にタスクを設定して、
どこで、どのトレーニングをするのか具体的な予定を決められる
ので、プライベートを優先したい方は向きません。

時間・場所・学習項目と細かく日々のスケジュールが
管理されます。

毎日3時間の自主学習を続けて、絶対に2か月後に
会話力を上げる!!という本気の熱意がなければ、
入校してからこんなはずではなかったのに。。

と後悔してしまうはめになるので、コスト重視の方や
そこまで短期で会話力上げたいと考えられていない方
は注意が必要かもしれません。

サービス内容とコスパが悪い

レッスンもしっかりまめに受けたい方には、
サービス内容に価値をあまり感じられない
でしょう。

プログリットでは、レッスンは一切ありません。

自主学習コーチングサポートスクールです。

あなたの足りない弱点を分析し、目標までの
道のりはしっかり案内してくれます。

でも結局は、英語力を上げるには自分の練習を
どれだけ積んだかによって効果は左右されます。

インプットとアウトプットを鬼のように繰り返し
やりこなす事で、語学力が上がる事は科学的にも
立証されているんですね。

ですから、教える事より勉強をいかに挫折しないように
継続させるかに視点が置かれてますよ。

どうしてもレッスンが必要な場合は、外部の
オンライン英会話を利用します。こちらは、
料金が別途かかります。

PROGRIT(プログリット)の良い口コミや評判

プログリットの良い口コミや評判はたくさん
あります。

まずは生の口コミからご紹介しますね^^

 

この投稿をInstagramで見る

 

≫≫≫ やるなら”ガチ”でと思って、最近『#ガチ英語』始めました。 先週から毎日2-3h.確保してポリポリと… どうやら僕の今の実力はここから学習を始めるべき様子。笑 最高ですね。 . 当たり前のように活用されている方もいらっしゃるかと思いますが、僕的に英語という伸び代あるスキル項目を見つけたので、ワクワクしながらやり抜きます。 . . #progrit #english #grit #communications #japanese #global #world #skills #human #trainer #英語 #プログリット #自己投資 #自己能力 #学び直し #スキル #勉強 #学習 #自分磨き #キクタン #世界語 #グローバル #人生100年時代 #気合い #ガチ #やり抜く #🤞🏻

Ryo Sakodaさん(@ryosakoda)がシェアした投稿 –

PROGRIT(プログリット)で得られるメリットとは?

プログリットに受講された方の
メリットや効果をまとめてみました。

  •  学習の習慣化が身につく
  • 日本人特有の英語の勘違いや発音など
    学ぶべき点がクリアで、非常に有益。
  • 漠然としていた目標を明確にしてくれ、
    それに対し自分にあったカリキュラムを
    組んで頂けたのが非常に良かった。
  • シャドーイングは毎日提出し、
    丁寧に添削をして頂けました。
    初回カウンセリングの時は全く分から
    なかった音源が、1ヶ月後にはクリアに
    わかるようになりました。
  • コンサルタントから「学習進捗はいかがですか?」
    と毎日連絡が入るので、常に管理されている
    ようで学習に対する強制力が働いていました。
  • シャドーウィングやリスニングだけではなく、
    弱点に合わせて様々な学習をすることが良かった。

受講して、毎日3時間も学習するんですから、
何も効果が出ないという事は考えられない
環境ですよ^^

PROGRIT(プログリット)をおすすめできる人

どんな人がプログリットをおすすめ
できるのか説明させて頂きますね。

  • ネイティブの英語も聞き取れるように
    なりたい方
  • 勉強方法が定まっていない方・自分
    一人では学習が継続できない方
  • どうしても短期で英語力を上げたい方
  • TOEICのスコアアップの伸び悩みが
    ある方
こういった悩みがある方は、プログリットの
サービスをおすすめできます。

挫折させないプログラムが組まれているので、
一人で学習できなかったり、自分の弱点など
見えなくて、どんな学習を積んだらいいのか分からない
と感じられているなら、コンサルタントが細かく
分析してくれますよ。

まずは無料カウンセリングへ

今回、プログリットの評判は悪いのか
調査してみました。

全体的に良い評判ばかりでしたが、少数で悪い
口コミがあるのも確かです。

しっかりレッスンも受けたい方、3時間の
勉強時間の確保が難しい方はプログリットは
向いていないでしょう。

お金を払えば何とかなるとお考えの方も
挫折してしまいます。

本気で英語力を上げんるんだ!という
覚悟ができれば、きっと3ヶ月後には
英語力が上がった自分に出会えるはず
です。

2~3ヶ月後には自分で英語力が上がるって
実感できると思うとわくわくしませんか?^^

まずは、無料カウンセリングで今のあなたの
英語の悩みを相談してみましょう。

コンサルタントのお人柄や、カリキュラム
内容・あなたの今のレベルが分かります。

やっぱり、自分から動かないと現状は変えられないので
せっかくの無料カウンセリングですから英語の悩みを
ガンガン聞いて下さいね。

【PROGRIT(プログリット)】の無料カウンセリングへ行ってみる!!→

コメントを残す