英語を話せるようになりたい!
と思われた時、まず何からやり始めたら
いいのだろう?と書店の本を調べたり
しますよね。
英語の学習なんてだいぶ遠ざかって
しまっている。
仕事で英会話が必要になってきた
けれど、何から始めていいのか分からない。
自分に合っている本が、どれなのか
分からないといった英語学習初心者さん
の為に、迷わないで基礎が学べる書籍を
ご紹介したいと思います。
ぜひ、あなたの参考にしてみて下さいね^^
初心者が英語をやり直す時のポイント

初心者さんが英語学習に取り掛かる
前に、押さえておきたいポイントが
あります。
それは、ただ闇雲に書店に売っている
おすすめランキング上位の書籍を購入
しても、あなたのレベルや目的・目標に
マッチしていなければ、自分のものとして
会話を取得するのは難しいという事です。

英語を話せるようになるには、まずは
基礎学習(中学卒業レベルの単語+文法)を
マスターしましょう。
中学卒業レベルの英語力で、十分ネイティブ
とコミュニケーションが取れるようになる
からです。
社会人がやり直す!おすすめ英語学習の順番

- 単語
- 会話表現
- 文法
- リスニング
- シャドーイング
この順番で学習すれば、初心者さんでも
挫折することなく進めるかなと思います。
単語は、あなたが覚えやすいものや覚えたい!
使ってみたい!と思った単語から暗記して
しまいます。
中学から高校卒業レベルで習う単語が
3000語。
3000語覚えれば、良いですが、最初は
そんなに覚えられないですよね。
なので、最初は半分の1500語は覚えれるよう
に暗記する。
暗記できたら、残り1500語も暗記し
会話表現を勉強します。
暗記した単語の使い方や表現を、
好きな洋画や音楽を聞いて確認してみる。

単語→意味→英文→日本語訳にすると記憶に
残りやすいですよ。
それと並行して、文法の学習をします。
この時点でかなり、なぜこういう表現に
なるんだろう?という疑問がわき、文法を
知りたくなってくると思います。
覚えた単語を使いながら、文章にしてみたり
言えるようになると達成感も得られるので、
やる気にも繋がりますよね。
勉強を続けていくには、興味や関心を
膨らませていくのが一番効果的です。
文法を学習したら、次はリスニングの
学習です。
ある程度、聞き取れるようになったら、
シャドーイングも取り入れてみるといった
流れになります。
初心者おすすめ!基礎英会話総合

難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
いろんな教材にチャレンジしてきたけど、
結局話せるようにならなかった方に読んで
頂きたい本です。
英語に慣れ親しむ入門書としては、すごく
分かりやすい。
オンライン英会話を実践されている方にも、
表現の幅は広がると思います。
読むだけで、勉強頑張ってみようかな
と思える1冊。
中学英語がまとめられていて、内容もそんなに
難しくなく、読みやすい1冊です。
やり直し英語学習の基礎固めにおすすめです。
海外ドラマはたった350の単語でできている [英語マスターシリーズ]
海外ドラマで大人気の「SATC」で使う単語が
品詞別で紹介。
アメリカ人が使う主要単語は350語と、データと
集計で主張されていて、とても理解しやすい
内容。
スピーキングのやり方、リスニングのコツ
などが 紹介されています。
くもんの中学英文法―中学1‾3年 基礎から受験まで (スーパーステップ)
中学英語の文法がこの1冊で学べます。
文法の復習が分かりやすく、最後に
練習問題もあり確認ができます。
Essential Grammar in Use with Answers and Interactive eBook: A Self-Study Reference and Practice Book for Elementary Learners of English
こちらは、非英語圏の方の為に作られた
文法の教科書です。全て英語で記載されていますが
イラストが多くつまずくことなく進められます。
中学生・高校生でも読み進められるかな
という感じなので、ストレスなく学習できます。
シャドーイングおすすめ本です。
youtube動画で有名な、ニック先生が
日本語にありがちな大きな間違いをズバリ指摘。
ネイティブらしい自然な会話ができるようになるのかを
わかりやすく解説しています。
実践的な日常英会話おすすめ本!CD付き

CD付きの書籍は、聞き取りの確認や
シャドーイングの練習にもってこい
なので、細切れの時間にじゃんじゃん
活用してみましょう。
中学英語の基礎をまとめて学習する
自信のない方におすすめの1冊です。
文法って何?というレベルの英語が苦手な人や、
ほかの参考書は少し難しいと感じる人でも
無理なく学習を進められる超入門書です。
練習問題のすべての英文がCDに吹き込まれてい
ます。
できるだけ分かりやすく、図解入りで
挫折しにくく構成されているので過去に
英語学習を挫折してしまった方にもおすすめで
きる1冊です。
基本の挨拶から、文法や表現を学べます。
会話の色々な型やパターンが紹介されて
いて、難しい参考書を手に取るよりは
入りやすい書籍です。
英語の質問に英語で答えるパート、
CDの日本語をすぐに英語で言ってみるパート
が収録されているので、自分の表現
したい会話を広げられるのがポイントです。
CD付 ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100 (スティーブ・ソレイシィの英会話シリーズ)
ネイティブが子どものころから使っている
「超・定番」100フレーズをカリスマ講師が丁寧に
教えています。
普段使いできる簡単なフレーズも
たくさん有り、日常で実用使いできる
表現がたくさん紹介されています。
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)
中学レベルの文法が、例文ごとに分かれて
解説されています。
話したいときの文の形を思い出せるので、
上達を実感される方が多いのがこの1冊です。
コーチング英会話の教材としても採用されています。
単語は組み替えて使うだけなので、トレーニング
次第で英会話に自信が持てますよ。
CD-ROM付 キクタン英会話【基礎編】 (アルク・キクタンシリーズ)
シリーズ化された第一弾です。
日常生活・会社・海外旅行など、
あらゆる場面で使える厳選160フレーズが
収録されています。
重要単語1600語と重要熟語1000語を
重複なしで560本の英文に凝縮されています。
CD付きで、単語の下にある短文が暗記しやすく
構成されているのがポイント。
1冊やりきると、英語力はかなり上がります。
英会話ペラペラビジネス100 - ビジネスコミュニケーションを成功させる知的な大人の会話術 [CD2枚付]
仕事で使える英会話フレーズが100個
収録されています。
初心者だけど、とりあえずコミニュケーション
を取れるようにしたいと思われている方には
最適です。
すぐに実践で使えるフレーズが凝縮
されています。
相手が話す英語もCDに収録! 海外旅行ひとこと英会話CD-BOOK
基本的なあいさつから、飛行機、交通機関、ホテルなど
さまざまなシーンで使えるフレーズが収録。
短い短文ばかりなので、旅行に行く
予定がある方で、少しでも英会話を
勉強されたい方には活用できる内容と
なっています。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
英語の勉強は、単語だけ文法だけが
できてもダメです。
会話表現や単語、文法などの全ての知識を
使う事で、はじめてできるようになってきたと
効果を感じる事ができます。
挫折しないためにも、目標はあくまでも
小さく刻み、なるべくあなたの興味のある
分野に触れる事で継続しやすくなります。
書籍だけでなく、音楽や映画にも意識を
広げると楽しく学習することができるように
なると思いますので、ぜひ参考にしてみて
下さいね^^
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。