TOEICでは、単語の記憶は必須
です。
とは言っても、分厚い単語帳を
1冊覚えるのはすごく苦痛。。
途中で嫌になってしまったり、
自分なりに工夫して単語帳を
作ってみたけれど覚えられない!
と感じていませんか?そんなあなたの
ために、今回は単語の覚え方のコツや
おすすめ書籍をご紹介します。
貴重な時間をロスしないためにも、
無駄な労力ははぶきたいですよね。
ぜひ、あなたの参考基準にしてみて
下さい^^
目次
TOEICスコアアップに必要な時間
TOEIC 200点 | TOEIC 300点 | TOEIC 400点 | TOEIC 500点 | TOEIC 600点 | TOEIC 700点 | TOEIC 800点 | TOEIC 900点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
→ | 100時間 | 250時間 | 450時間 | 700時間 | 1000時間 | 1350時間 | 1750時間 |
→ | 150時間 | 350時間 | 600時間 | 900時間 | 1250時間 | 1650時間 | |
→ | 200時間 | 450時間 | 750時間 | 1100時間 | 1500時間 | ||
→ | 250時間 | 550時間 | 900時間 | 1300時間 | |||
→ | 300時間 | 650時間 | 1050時間 | ||||
→ | 350時間 | 750時間 | |||||
→ | 400時間 |
TOEICの点数を上げる時間ですが、目安として
300点代の方で中学英語卒業レベルと言われています。
300点から500点までスコアをあげようと思うと、
350時間勉強する必要があります。
単純に1日3時間勉強しても、約4ヶ月の勉強期間
になりますね。
上記の表は、個人の英語能力や理解吸収能力
によって変わってきますので目安として
参考にして下さいね。
800点代の方が、900点代まで点数をあげるには
350時間。。
全体的に見て、習得時間が長い短いと感じるのは
人によりますが、やはり気合いを入れて勉強しな
ければ険しい道のりだという事が分かります。
挫折を防ぐためにも、あなたの学習目標を
立ててみましょう。
期間・場所・時間を決めることで、学習を
習慣化すると効率が上がります。
TOEICスコアレベル別必要単語数

スコア別に必要単語数の目安をまとめて
みました。
400点:3000単語
500点:3500単語
600点:5000単語
700点:7000単語
800点:9000語
900点:1万語以上
990点(満点):13000語
数字から見ても分かるように、単語数・
語彙が増えればスコアも上がる事が
分かります。
自分のレベルがいまいち分からない
と思われているなら、語彙力を測定
してくれるサイトもありますので、
一度チャレンジしてみて下さいね。
TOEIC無料で使える単語PDF

ネットで無料で使える単語のPDFを
まとめてみました。
無料という事で単語数は少ないですが、
自分の単語暗記の確認はできるかなと
思いますので、気になる方はチェック
しみて下さい。
TOEIC® L&Rテスト究極単語 ADVANCED 2700 – 立ち読みPDF
TOEIC® L&Rテスト究極単語 BASIC 2200 – 立ち読みPDF – 語研
TOEIC単語の学習におすすめ書籍

単語力が足りないなぁと思った時、
単語帳を購入してみようと考えますよね。
単語帳を購入する時の、選び方の
ポイントとして、
- 自分のレベルに合っているか
- 音声付き
この2つを意識するといいですよ。
あまり難しいものを選ぶと、気持ち的に
焦ってしまうので、本屋さんでパラパラ
めくってみて知っている単語が半分くらい
載っているものを選ぶと良いでしょう。
TOEIC初心者さんおすすめ書籍
対象レベル:中学~高校入試レベル2
1日16語、2ヶ月で896語を完全制覇
する学習方法や、スケジュールの取り方も
記載されています。
基礎が怪しい。。自信がない方に
おすすめです。
音声DL付きで、英語→日本語→英語の
順に収録。
TOEICの単語帳ではなく、例文の中から
単語を覚えていくスタイルの書籍です。
内容としては、ストーリー展開されていて、
短い例文の中に、頻出単語・熟語が
含まれています。
475の例文が収録。音声65分。
3400語が覚えられる構成です。
1例文4つの頻出単語が出てくるので、
文法や語法が苦手な方にも理解しやすい
内容です。
確率的に頻出単語が星マークで記載
されている為、効率もいいですよ。
発音記号・語法ラベル付き
※DL音声に日本語は入っていません。
金フレの基礎固めバージョンが
こちらの銀のフレーズ。
全単語、フレーズの無料音声付き。
スマートフォン音声無料アプリ対応。
最重要単語1000語を、頻出フレーズに凝縮。
(内訳)
基礎 400語
頻出 300語
必須 200語
発展 100語
TOEICを初めて受ける方
まずは、600点を目指したい方
におすすめです。
はじめに学習方法が記載されているので、
単語の覚え方など定着していない方には
理解しやすい内容になっています。
音声は誰でもダウンロードできるので、
金フレと迷われている方は一度音声を
確認してみて決めるのがいいでしょう。
スタディサプリのアプリでも人気の
関先生のTOEICテスト英単語集です。
銀のフレーズが難しいと感じられる方
は、こちらの書籍で語源を理解してから
学習すると暗記しやすいと思います。
丸暗記する単語帳ではなく、語源を理解
できるよう分かりやすく書かれているので、
初心者さんでも頭に残りやすい書籍です。
対象者
・はじめて→600点突破を目指す方
・600→800点超えの「壁」を破りたい方
音声DL付き。英語→日本語→英語の順です。
TOEICによく出る単語3000語を収録。
「動詞」「形容詞・副詞」「名詞」「イディオム」の
頻出語をバランスよく身につけられ、派生語・類義語
などの関連語も覚えられます。
赤いフィルムとCD付き。
この書籍と、無料で使えるMIKANみかん
アプリを併用すると楽しく学習できます。
TOEIC500点~上級者さんおすすめ書籍
こちらは、TOEIC学習王道書として
有名な単語書籍です。
累計収録単語 1308語
(内訳)600点レベル 400語
730点レベル 300語
860点レベル 200語
990点レベル 100語
Supplement 308語
全単語、フレーズの無料音声付き。
スマートフォン無料アプリ対応。
基礎・応用を終えた方、全員手に取って
頂きたい1冊です。
満点990点の内容を網羅しています。
アプリで音声が聞ける所がポイントです。
最新の出題傾向に対応していて、
600点突破に必要な単語・熟語力に加え、
リスニング力も同時に身につきます!
目次】
Chapter 1 名詞:超必修160
Chapter 2 動詞:超必修112Chapter 3 形容詞:超必修80
Chapter 4 名詞:必修160Chapter 5 動詞:必修112
Chapter 6 形容詞:必修80
Chapter 7 副詞・前置詞:必修32
Chapter 8 動詞句
Chapter 9 形容詞句・副詞句
Chapter 10 群前置詞・群接続詞
Chapter 11 その他の熟語
CD-ROM付き。3時間35分収録。
収録順:英語(米)→日本語→英語(英)→英語(米)
最新の出題傾向に対応していて、
800点突破に必要な単語・熟語力に加え、
リスニング力も同時に身につきます!
【目次】
Chapter 1 名詞:超必修192
Chapter 2 動詞:超必修96
Chapter 3 形容詞:超必修96
Chapter 4 名詞:必修192
Chapter 5 動詞:必修96
Chapter 6 形容詞:必修96
Chapter 7 副詞:必修48
Chapter 8 動詞句
Chapter 9 形容詞句・副詞句
Chapter 10 群前置詞
CD-ROM付き。3時間37分収録。
収録順:英語(米)→日本語→英語(英)→英語(米)
Kindle版(電子書籍)の方は、レイアウトが
見にくいとの口コミが多いので書籍の購入が
おすすめです。
最新の出題傾向に対応していて、
990点に必要な単語・熟語力に加え、
リスニング力も同時に身につきます。
【目次】
Chapter 1 名詞:超必修240
Chapter 2 動詞:超必修112
Chapter 3 形容詞:超必修112
Chapter 4 名詞:必修240
Chapter 5 動詞:必修112
Chapter 6 形容詞:必修112
Chapter 7 副詞:必修48
Chapter 8 動詞句
Chapter 9 形容詞句・副詞句
CD-ROM付き。3時間34分収録。
収録の順:英語(米)→日本語→英語(英)→英語(米)
一単語に対する訳語が多く、またそれに伴う前置詞や
短いフレーズがたくさん載っています。
これまでにTOEIC L&Rテスト
990点(満点)を70回以上取得
されている、濱崎 潤之輔先生が
出されたTOEIC専門本です。
350,000語のデータベースから、
パート別に3,000語以上の頻出語句を厳選。
実際のテストに登場する英文を使って単語を
覚えることで、本番で実力を確実に発揮する
ことができる語彙力が身につきます。
1444 語で派生語・関連語など含めて3260 語収録。
MP3音声無料ダウンロード。
スマホでも無料で音声が聴ける、
TOEIC自動採点・分析アプリ
「abceed analytics」にも対応。
TOEIC効率的な単語の覚え方

単語って簡単に覚えられたら
苦労しませんよね。
一体、どうやったら効率的に
脳に記憶として蓄積されるのか。。
一番効果が上がる学習方法が、
1つの単語帳を何度も繰り返し
使う事です。
1個1個単語を丁寧に覚えるのではなく、
1周目は流し読み、2周めも流し読み、
3周目少しじっくり、4周目覚えている
単語は飛ばす。
と、少しずつスピードを上げて最低10周
は繰り返します。20周できればかなり
完璧に覚えられます。
意識することは、0.3~0.5秒以内に
単語のイメージや映像が頭の中で想像
できるようにすること。
英語→日本語→英語→日本語
と、やればやるほど記憶に定着されるので、
20周は多く感じるかもしれませんが、
1周目が1週間掛かったとしても、20周目
はほとんど覚えているので1日で回せる
ペースになりますよ。
脳科学からも記憶メカニズムは実証済み
エビングハウスの忘却曲線ってご存知
でしょうか?
ドイツの心理学者、ヘルマン・エビングハウスさんが
発表した、人間の暗記が時間と共にどれだけ忘れて
いくかという事を数値で表したグラフです。
見てもらえれば分かりますが、
学習した1時間後には44%忘れて、
1日後には26%しか覚えていない結果
になっています。
例えば単語10個暗記したとしても、
4時間後には5個しか覚えていなく
24時間経てば3個程度。
48時間経てば、2個しか覚えて
いない事になります。
![]()
英語学習2.0より引用
忘れる事を防ぎ、脳に定着させて
記憶させるには、何度も反復して単語帳
をめくる事が最短で暗記できる方法です。
誰でも最初は、覚えられなくて当たり前
なんです。
もう年だからとか、頭が悪いからとか
落ち込む必要はないんですよ。
続ければ、記憶力は必ず上がります。
TOEICの単語を覚えても長文が理解できない!

単語帳を頑張って覚えたのに、
長文になると分からない。。
はい。これは、悲しい現実ですが、
英語の基礎力が足りていません。
中学から高校卒業レベルの英語の
基礎である文法力がないと、単語を
覚えても長文の理解は難しいです。
英語学習全般に言える事ですが、
基礎の単語や文法ができていなければ
読む・書く・聞く・話すの4技能の
取得はできません。

単語だけではなく、文法の方も
高校卒業レベルまでやり直し
学習してみみましょう。
中学から高校までの英語力で、
TOEICの語彙力79%をカバーでき
ると調査結果がでています。
基礎学習の方法が知りたい方は、
こちらの記事で紹介しています。
TOEICの単語学習に使えるアプリ

TOEICの単語を覚えるのに、
楽しく学習できるツールが
アプリです。
最近のアプリは、無料でもクオリティ
が高く、使えるものが多いので
移動時間やお昼の隙間時間に
学習するのにおすすめ。
下の項で一部紹介させて頂いてますが、
詳しくTOEICアプリを知りたい方はこちら↓を
チェックしてみて下さいね。
mikan:初心者~レベルに合わせた英単語学習ができる


英検、TOEIC、TOEFL、GRE、USMLEの受験者まで
幅広く無料で英単語を学べます。
対象者:初心者~


中学の英単語からやり直せます。
英語学習をこれから始めようと
思っている、社会人の方でも隙間
時間に楽しく復習できます。


テストの結果も、後で確認が
できます。
アプリのみかんに癒やされますよ。
かわいい。笑
単語帳や参考書が頭に入らない人に
すごくおすすめです。
TOEIC単語アプリ LOVEたん


このアプリは、TOEICテストによく出る
1812単語を TOEICスコア別に学習する
英単語アプリです。
TOEICスコア400点,500点,600点,
700点,800点でパート分けしていて、
自分が目指すTOEICスコアの英単語を
効率よく学習することがポイント。
対象者:初心者~


トレーニング TOEIC®test -リスニング・文法・単語


このアプリは、リスニング、文法、長文、
単語・音声機能を無料で使えるTOEIC®
test対策アプリです。
リスニングはPart1~4、リーディングは
Part5~7の問題集に、ターゲットスコア
別の英単語問題も収録されています。
対象者:初心者~

TOEIC初心者さんでも、400点を目指せる
ように始められるようになっていて、
チャンプター別でレッスンが10個に分けられて
います。

1つのレッスンが5問なので、
ストレスなく隙間時間に活用できます。
ボリュームも結構あるので、無料にしては
かなり使えるアプリです。

TOEICスコアを挫折せずに確実に上げる方法

TOEICのスコアを確実に
短期で上げなければやばい。。
会社でTOEICのスコアを600点
を取るように言われていて切羽
詰まっている。
転職するために、短期でどうしても
スコアアップしたい!
と思われているなら、コーチング英会話
スクールに入る事をおすすめします。
独学でも、意志が強ければ高得点
狙えるのですが、ほぼ挫折してしまう
方がほとんどなのをご存知でしょうか?
TOEICだけでも、挫折する人8割です。
TOEICで挫折する理由
統計を見ていると、テキストや問題集を
頑張ってやってみるけど、
- 勉強する時間がない
- 楽しめない・集中できない
- 勉強方法が定まっていない
- なかなか点数が上がらなかった
- 優先順位が落ちてしまった
という理由から挫折してしまっています。
目標スコアを達成するのに絶対必要条件とは?
じゃあ、目標のスコアを達成するには何が必要なのか。
- モチベーションを保つには、自分の目標や
ビジョンをしっかり立てないと続かない - 社会人になると、勉強する時間を確保する事
が難しいけれど、隙間時間を使ってできる限り
毎日勉強する習慣を身につける - 絶対に諦めない!という強い心を持ち
勉強を続ける
という事が、TOEIC目標点数達成の絶対必要条件になります。
TOEICの挫折する理由を全てカバー

コーチング英会話スクールは、
挫折しやすい原因をすべて解決に導いて
くれるプログラムが組まれています。
特に、TOEICを受けるのが初めての
初心者さんは、学習の習慣化がされて
いなかったり、何から始めたらいいのか
分からないといった悩みが出てきますよね。
ひたすらYou Tubeで英語の学習方法の
動画を何個も観ている。
英会話教室をはしごしている。
TOEIC関係の参考書を買い漁っている。
などの症状が出ているなら、時間を効率
よく使うという意味でもプロに教えて
もらう方が早いです。

- 勉強のコツと楽しさを教えてもらえる
- 自宅での学習方法のスケジュールを立ててもらえる
- 自分に合ったレベルの教材を選んでくれる
- 短期間で専属のトレーナーがスコアアップに導いてくれる
PROGRIT(プログリット)のTOEICスコアアップは最短2ヶ月!

ここでおすすめなのが、PROGRIT(プログリット)
です。
従来の英会話との違いは、レッスン重視のスクールでは
なく、あなたの学習のサポートをメインとしているところ
です。
つまりレッスンはなく、あなたの勉強の方法を
教えて頂けるコーチングサポートスクールです。
岡田社長は、『英会話スクールはもういらない』と
断言されています。
ご自身が、英会話に通っても全く効果が出なかった
経験があり、自主学習に切り替えて英語力を身に着けた
事から、『学習習慣と継続さえできれば英語は誰でも
取得できますよ』とインタビューで語られていました。
英会話のレッスンというのは、
スポーツでいう練習試合みたいなもの。たとえば野球がうまくなりたい人は、
コツコツと練習を積み重ねたうえで試合に臨みますよね。英語も同じで、まず日々のトレーニングを行わなければ、
上達はありえない。にもかかわらず、そこがすっぽりと抜け落ちた状態で、
ひたすら練習試合、つまり講師との英会話だけを繰り
返す方が大半です。
確かに、英会話に通っても自分で予習復習も
たくさんこなさないと話せるレベルにはなりません。
分かっているけれど、
忙しいし自分で学習するのが難しい。。
仕事終わってから、勉強する
モチベーションが上がらない。

そんなあなたの為に、目標のレベルまで挫折しない
ように学習のサポートを全面的にプッシュしてくれるのが
プログリットのサービスです。
レッスンが必要な場合は、外部からオンライン英会話を
受ける形になりますよ。
TOEIC® L&R TEST コース

- TOEICスコアの伸び悩みがある人
- 就職・転職・社内試験などでTOEICスコアが必要な人
- 基礎から英語学習を学びたい方
コース | 入会金 | 期間 | 面談 | 料金 |
---|---|---|---|---|
TOEIC® L&R TEST | 5万円 | 2ヶ月 | 8回 | 328,000円 |
TOEIC® L&R TEST | 5万円 | 3ヶ月 | 12回 | 468,000円 |
6ヶ月・12ヶ月プランもあります。
【TOEIC コース受講された方の効果】
- 550点から850点へTOEIC300点UPに成功
- 結果3ヶ月でTOEIC®スコアを300点アップさせる事が出来、
本当に感謝しています。 - TOEIC®試験前の対策も綿密に親身になって
サポートして下さるので、不安なく試験に臨めました。 - 3ヶ月で735→895の160点アップ。
- 「単純にTOEICの点数を上げる学習だけ」を
やらないことが印象的でした。
オンラインコース

- 地方に住んでいる方
- 英語学習を習慣化したい方
- 仕事で使える実践的な英語を学びたい方
- 会議や電話会議で内容は分かるけれど、
自分から発言できない方 - 海外赴任が決まり、短期で英語を学びたい方
コース | 入会金 | 期間 | 面談 | 料金 |
---|---|---|---|---|
ビジネス英会話 | 5万円 | 2ヶ月 | 8回 | 328,000円 |
ビジネス英会話 | 5万円 | 3ヶ月 | 12回 | 468,000円 |
TOEIC® L&R TEST | 5万円 | 2か月 | 8回 | 328,000円 |
TOEIC® L&R TEST | 5万円 | 3か月 | 12回 | 468,000円 |
オンラインコースは、ビジネス英会話コースと
TOEIC® L&R TESTコースが受講できます。
地方に住んでいる方でも、受講できます^^
専任のコンサルタントが一人付き、日々の課題の
進歩状況は、会議アプリ Zoomを使い資料や
ホワイトボードの共有もできますよ。
もちろん、音声や映像もばっちりです。
ビデオ送信機能付きなので、内容をアップロード
せずにビデオの共有と再生を実行できちゃいます。

面談もオンラインで行いますので、通常コースと
同じように質を落とす事なく受講できますので、
安心して下さいね。

PROGRIT(プログリット)料金の支払い方法

お支払いは、現金での銀行振り込み一括払いか
クレジットカードで対応しています。
分割払いの場合、クレジットカードのみ対応可能です。
支払い回数は、最大24回。
30日間全額返金保証あり
成果を出す自信があるから、30日間全額返金保証
制度があります。
受講してみて、「やっぱり違う。。」「ついていけない」
と感じられたなら、開始から30日以内であれば受講費を
全額返金して頂けます。
- 全額返金制度の申請は、初回面談日より30日以内
(当該日が営業日でない場合はその翌営業日)に行って下さい。 - 全額返金制度の申請は、必ず来店して書面での手続きを行います。
電話その他での申請には応じてもらえないので注意して下さい。 - 全額返金制度を利用した場合、以降プログリットの諸施設を利用することはできません。
まずは無料カウンセリングへ

TOEICのスコアアップの悩みがあるようなら、
まずは無料カウンセリングで相談してみては
いかがでしょうか?
今のあなたの英語の悩みを聞いてもらえる
いい機会ですし、どんな感じのコンサルタント
がいるのかも確認できます。
受講予約が多いので、迷われているなら早めに
予約しておく方がいいでしょう。
無理な勧誘もありませんので、安心して
下さいね。
まずは、無料カウンセリングで、2ヶ月後
あなたが会話を聞ける耳や、書いている事
の理解ができている姿を想像しに行って下さいね。
最短2ヶ月という事もあり、学習量はかなり
多いです。毎日、3時間がむしゃらに本気で
やってみる!という覚悟があるのなら
プログリットで全面的にサポートして頂けます。
頑張って勉強した分、スコアアップできますし
自分への自信に繋がりますよ^^
【PROGRIT(プログリット)】の無料カウンセリングへ行ってみる!!→
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。