ラジオ英会話のダウンロード
方法ってどうやるの?
ストーリーミングじゃなくて、
手元に保存してスマホで聴きたいん
だけど!
って思っているあなた、大丈夫です。
今から解説させて頂きます。
英語学習者にとって、音声って大事
ですよね。
そんなあなたのために、今回は音声
ダウンロードの方法と、スマホで聴く
取り入れ方を紹介しますね。
無料から有料までありますので、
最後までチェックしてあなたの参考
基準にして下さい^^
目次
ラジオ英会話をダウンロードして聴くには?

ストリーミングを無料で録音して聴くには、
パソコンにダウンロードする必要があります。
無料で使えるダウンロードサービスが、
ラジリンガルです。
NHK語学講座のストリーミングを
無料でダウンロードできます。


ラジンガルをインストールしたら
ファイルをすべて展開します。

展開すると、次のような画面が出て
きます。

詳細情報をクリックすると
実行ボタンが出ます。

保存先ファイルを選んで、
ダウンロードボタンをクイック。
※好きな講座を選ぶことができます。

講座をダウンロードできたら
作業が終了しましたと出るので
ファイルを確認。


ファイルにダウンロードできて
いることが確認できたら、再生して
聴くことができます。

PCにダウンロード保存した音声をスマホで聴く方法

パソコンで保存した音声講座を
聴くには、Dropboxを使うと
簡単に聴くことができます。
ちなみに無料ですよ。
音声以外の画像も、PCに保存して
いるものは、アップロードすれば
自動で同期してくれます。
スマホでも音が途切れる事なく
きれいに聴けるので、一番使い
やすいんじゃないかと思います。
使い方は、パソコンとスマホに
Dropboxをダウンロードします。
パソコンからスマホの手順で進めると
スムーズです。
パソコンは、上のURLからダウンロード
して下さいね。

パソコンにダウンロードすると、
右上にファイルをアップロードと
ありますのでクイックします。
※ファイルの名前を分かりやすく
変更した方が見やすいかも。

パソコンに保存した、ラジオ英会話
のフォルダーをSHIFT+↓ボタンで
全選択して開くをクリックします。

そうすると、ホーム画面の
最近というトピックの下に
選択したラジオ英会話の放送が
出てきます。

登録したスマホで確認すると、
自動で同期され出てきます。

音声も途切れる事なく、
ストリーミング放送を聴く事が
できます。
パソコン操作が苦手な方は、この
方法が一番簡単なやり方だと思います。
他にも、USBを携帯に繋いでそのまま
ファイルを転送するやり方もあります。
ですが、転送した後のMP3のアプリが安定
しないものが多く、同期アプリもほぼ有料と
いう事もあり一番おすすめですね。
iTunesはPC保存が無料で、スマホの同期は有料


iTunesも、気軽に同期で使えるとネットの
情報に多く出ています。
そこで、無料で使えるのか調べてみました。
結果、パソコンで保存したストリーミングを
聴くのは無料です。
ですが、スマホへの同期は有料でした。
私のスマホはAndroidなのですが、
月額980円掛かります。
調べてみると、iPhoneユーザーも
有料仕様でした。

2020年現在は、パソコンは無料で保存
できますが、スマホに同期するにはお金
が掛かかる様です。
スマホアプリを使ってラジオ英会話を聴く

スマホで音声を聴く方法として、アプリ
を使うという手もあります。
ですが、前週放送の1週間の音声は毎週
月曜日に更新されるので、期間を気にする
方には向かないです。
逆に、1週間でガンガン使い回す!という
人には、無料という事もあり使いやすい
アプリです。
PCの場合は、NHKラジオ英会話のページ
からそのまま視聴することができます。
スマホやタブレットの場合は、
アプリをインストールすると
聴くことが可能。こちらも無料。
スマホアプリ(有料)NHK出版 語学プレーヤー
NHK出版の語学プレーヤーは、
NHKから出ている講座を音声で
聴くことができるアプリです。
アプリ自体は無料ですが、語学
コンテンツはテキストを購入して
使う形です。(価格600円~900円)
忙しい方にぴったりのアプリです。
スマホでどこでも好きな時間に、
音声を聴きながら英文の確認ができます。
- ちょっと巻き戻して聴き直したい
- フレーズを繰り返し聴きたい
- 聴きながら英文を確認したい
- 再生速度を自分のレベルに調節して
聴きたい(0.5~3倍速)
家でゆっくり勉強できない方や
隙間時間を有効に使いたい方におすすめ。
アプリ内で追加コンテンツが毎月
購入できます。
無料サンプル付きなので気になる方は
試して見て下さい。
NHK語学テキスト音声ダウンロードチケット(有料)

NHKの音声ダウンロードチケットは、
講座のCDと同じ音声を公式サイトから
選んで、ダウンロードできる引き換え
コードがついた有料チケットです。
1講座、1ヶ月分の音声がダウンロード
できます。
他の講座も申し込みたい場合は、2講座
分のチケットが必要です。
(例)ラジオ英会話4月号と基礎講座4月号
も学習している。
価格は、1講座990円
購入先は、NHKの公式サイトや全国の書店、
ネットで購入できます。
音声ダウンロードチケットのメリット

NHKラジオ英会話の教材と音声の
費用をまとめてみました。
比較してもらえば分かりますが、
チケット購入はかなりお得です。
NHKラジオ英会話の教材と聴く方法 | 価格 |
---|---|
ストーリーミング | 無料 |
ラジオ英会話 テキスト | 495円 |
ラジオ英会話 CD | 1,656円 |
ラジオ英会話 テキスト+CD | 2,151円 |
NHK語学プレーヤー 音声+テキスト購入 | 1,210円 |
音声ダウンロードチケット | 990円 |
- お金は掛かるけど、PCやスマホに
取り込む面倒な作業はしなくて良い - 時間・場所を気にせず自分の学習
したいタイミングで聴ける - テキストも表示(英文のみ)
音声ダウンロードチケットのデメリット

便利なダウンロードチケットなのですが、
デメリットもあります。
1ヶ月1講座までの音声しかダウンロード
ができないのと、有効期限が2ヶ月しか
ありません。
ですから、12ヶ月まとめて購入しようと
すると有効期限切れのチケットが出て
しまいます。
春号、夏号、秋号と3冊づつ購入するのが
おすすめです。
あとは、テキスト表示が英文しか出ない
所です。日本語訳が出ないので、訳を見ながら
聴きたい方には物足りないかなと思います。
- 1講座、1ヶ月分の音声まで
- チケットの消費期限がある
(有効期限は2ヶ月) - 日本語訳は出ない
- 12冊まとめて購入はできない
NHKラジオ英会話の過去放送をフルで聴ける:英会話学習機

カシオ英会話学習機は、NHKのラジオ講座、
基礎英語1~3,ビジネス英語のコンテンツが
入っていて辞書機能も付いている英会話学習機
です。
テキストも入っていて、発音機能もかなり優秀。
ラジオ英会話と基礎講座やろうかなと
考えられてる方や、忙しくてラジオが
聴けない方は、アプリを使って課金し
たり、ダウンロードチケットを買う方法
より価格が抑えられます。
面倒なストリーミングの必要もありません。
別売の追加コンテンツ(CD-ROM)を
パソコン※とUSB接続して、
教材を増やすこともできちゃいます。
入っている放送は、過去のものになりますが
NHKラジオ講座の音声とテキストを合計6年分
収録されているのでコスパ大ですよ。

カシオ デジタル英会話学習機
EX-word RISE XDR-S1GY
Amazon 価格 円(税込)
楽天 価格23,496円 (税込)
こちらは、カシオから出ているデジタル
英会話学習機です。
学習コンテンツを4つのカテゴリーに分類し、
進捗状況が数字やグラフで表示されるので、
バランス良く学習できます。

●英語習得に必要な力を、4つにカテゴライズ。
[TOEIC®テスト / ボキャブラリー / リスニング / スピーキング]
●自分に合った学習プランを選んで学べる。[トレジムプラン]
●バランス良く、計画的に取り組める。[学習進捗・最終学習日表示]
●ラジオ講座(基礎~実務)
●英単語/英熟語/リーディング
●人気の英会話コンテンツ(初級~上級&発音トレーニング強化)
英語学習のメインに使いたい方に
おすすめです。
単語を覚え始めた初心者さんから、ボキャブラリーを
増やしたい上級者さんまで、レベルに合わせた学習が
この1台で可能ですよ。
NHKラジオ英会話講師、大西先生の
お墨付き商品です。

コンテンツ | 80+1000文学作品 | 本体サイズ | 1.5 x 9.3 x 15 cm |
---|---|---|---|
モデル | デジタル英会話学習機 | 使用電池 | リチウムイオン充電池(内蔵・付属USB-ACアダプアターで充電) |
液晶サイズ | 5.3 インチ | 重さ | 約422 g |
本体メモリー容量 | 約300MB | 最大使用可能時間 | 約14時間 |
機能 | タッチパネル 音声 | 付属品 | タッチペン1本 単3形アルカリ乾電池2本 |
【収録コンテンツ】
(英語系)
ジーニアス英和辞典 第5版
ジーニアス和英辞典 第3版
(英会話・トラベル系)
しゃべって身につく 英会話スキット・トレーニング[電子増補版]
デイビッド・セインのデイリースピーキング
NHKラジオ ラジオ英会話 (2014年度版)
NHKラジオ 実践ビジネス英語 (2015年度版)
NHKラジオ 入門ビジネス英語 (2015年度版)
NHKラジオ 基礎英語1 (2014年度版)
NHKラジオ 基礎英語2 (2014年度版)
NHKラジオ 基礎英語3 (2014年度版)
絶対『英語の耳』になる! BASICSリスニング基本30のルール
絶対『英語の耳』になる! リスニング50のルール
絶対『英語の耳』になる! リスニング50のルール 実践トレーニング編
発音トレーニング
英会話とっさのひとこと辞典
英会話ビジネスひとこと辞典
英会話海外旅行ひとこと辞典
電話英会話ミニフレーズ
キクタン英会話 基礎編
キクタン英会話 初級編
キクタン英会話 発展編
キクタン英会話 オフィス編
キクタン英会話 おもてなし編
改訂版 キクタン【Entry】2000
もっと知りたい方はこちらから
確認して下さい。
カシオ XDR-S1収録コンテンツ
他にも電子辞書が気になる方は、
下の記事もチェックしてみて
下さいね。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回はラジオ英会話のダウンロード
方法と、スマホで聴く方法を解説させて
頂きました。
私個人的な意見としては、テキストを
購入してパソコンにダウンロードして、
スマホに同期する方法が一番、金銭的
にも負担にならず使えると思います。
手間は掛かりますが、テキスト代だけで
済みますし、音声も無料で保存でき、
何回も聴けるという。笑
時間がない方や、これから先英語の勉強で
レベルアップしたいと考えられている方は、
学習機もおすすめです。
辞書付き、音声付き、テキストも入っていて
手間は一切掛かりません。
ぜひ、あなたの参考にしてみて下さいね^^
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。